今日もチャリ行 

悠ちゃん4

2024年03月04日 07:29

 昨日に引き続き・・・ 今日もチャリに跨り 花を探しに~~~


 今日は昨日以上に朝は冷え、北西の風が強くて チャリを漕ぐには逆風が強し!



 湖岸を大津方面に取りました!  湖上を強風が吹き荒れていました。

 近江大橋の上は真面な逆風( ^ω^)・・・   橋の登りではペダルを漕いでも前進しません。


 漸く 近江大橋を渡り終えこの景色です~~~   矢張り早咲きのサクラが開花していました。


 何という名のサクラか?  不明!!!






 偶々 噴水の水が上がっていました。  日曜日だからでしょうね~~~

 風に水が 左から右に流されているのが判るでしょうか???

 県の学習船の
海の子が係留されていました。

右端には 悠ちゃんのチャリ!!!  真ん中奥には雪を被った比良山系が遠望出来ていますよ~






 更に前進すると・・・ 右がうみのこ、真ん中が ビアンカ、左にはミシガンと・・・
 琵琶湖に浮かぶ三艘の大きな船が並んで係留されていました。

 どれも1000トンほどの排水量です。




 更に湖岸を走り 目的の皇子山公園に着きました。

 矢張り咲いていました。  早咲きの 初御代桜なんです。


 毎年 染井吉野より半月ほど早く咲く桜なんですね~~~





 此方は オマケで・・・


 白い花が 此れもほぼ満開でした~~~  馬酔木(アセビ)でした。




 気温も低く 寒いのに植物達は敏感に春を感じているんでしょう=ね~~~


 年々 温暖化も有り春が早く来ますが…  夏の暑さが異常です。

 困った事ですが、生き物は其の現実に対応、慣れるより仕方が有りませんね~~~




 今日の走行距離は・・・

                              此れ~~~ 











関連記事