森での遊々下見 ②

2024年04月27日

 遊々ウオッチングの下見で見掛けた花の続きです~~~


森での遊々下見 ②
 早々と花を附けて呉れた センリョウ科 チャラン属の フタリシズカも咲き始め~~~

 普通は花茎が二つあるんですが、 何故か此の仔は一つだけでした・・・





.net/usr/a/k/o/akojunmai/IMGP9297_R.JPG" alt="" title="" >
森での遊々下見 ②
 ハナイカダ科の ハナイカダです。


 葉の上に花を咲かせる樹として有名です。  珍しい樹ですね~  雌雄異株で 此の花は雄花です!






森での遊々下見 ②
 シソ科のキランソウが此処にも咲いていました。  地獄の釜の蓋とも言われますね~





森での遊々下見 ②
  ガマズミ科の ガマズミの白い花です。  





森での遊々下見 ②
 リンドウカ科の ハルリンドウも満開となっていました!





森での遊々下見 ②
 この森で随分と広がって来ました。  環境が有っているんだと思われます。 ミヤマヨメナです。

 キク科 シオン属でして・・・ ミヤコワスレは此の園芸種です。





森での遊々下見 ②
森での遊々下見 ②
 何年か前に此の木を囲い覆っていた ヒノキなどが切り倒されて 日当たりが好くなり

 沢山の花を附ける様になりました。 本シャクナゲです~~~kao_13





森での遊々下見 ②
 この森には 孟宗竹の林が有り… 毎年 沢山の筍が生えて来ます。

 お隣の小学校の3年生の観察に使われているんです。
森での遊々下見 ②
 此の札を付けた時には未だ40~50cmでしたが、今では3mにも~~~kao_16

 孟宗竹は 一番太くて大きな竹で、一日に50cm~1m も伸びると云われていますが・・・

 測ったことが有りませんね…kao_01




 此の日 午後からは やまのこのサポーターの研修会が有り 其方にも出席して参りました。

 忙しい悠ちゃんです~~~kao_22








同じカテゴリー(遊々ウオッチング)の記事画像
久し振りの 遊々ウオッチング
春の森での 遊々下見
当尾の郷で ⑶
当尾(とうの)の郷で ②
当尾(とうの)の郷で
万博記念公園で 続き
同じカテゴリー(遊々ウオッチング)の記事
 久し振りの 遊々ウオッチング (2024-04-29 07:53)
 春の森での 遊々下見 (2024-04-26 07:39)
 当尾の郷で ⑶ (2024-03-12 07:58)
 当尾(とうの)の郷で ② (2024-03-11 06:03)
 当尾(とうの)の郷で (2024-03-10 08:00)
 万博記念公園で 続き (2024-02-08 05:13)

Posted by 悠ちゃん4 at 06:43│Comments(0)遊々ウオッチング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。