電話機の買い替え
今日は大晦日ですネ!
長い間、使い続けた色んな器械が寿命を迎えて来ました
今日は、電話機です(((^_^;)

FAX付の此の器械は30年(?)近く使ったf(^^;)
子機も不具合、FAXは真っ黒だし… 遂に買い換えました

FAX機能が無くて、通話onlyなら、此れ!
スペースも取らずにグー️
年明けには、更にエアコンと、ガス給湯器も取り換える予定です
2022年は此れでお仕舞いとしますので
2023年ども宜しくお願いします。
長い間、使い続けた色んな器械が寿命を迎えて来ました

今日は、電話機です(((^_^;)

FAX付の此の器械は30年(?)近く使ったf(^^;)
子機も不具合、FAXは真っ黒だし… 遂に買い換えました

FAX機能が無くて、通話onlyなら、此れ!
スペースも取らずにグー️

年明けには、更にエアコンと、ガス給湯器も取り換える予定です
2022年は此れでお仕舞いとしますので

2023年ども宜しくお願いします。

今日は30日です。 今年も、愈…
今日は30日です。 今年も、愈々残す処後二日ですね~
昨日は子供達も帰省してきて賑やかになった上に、皆で悠ちゃんの金婚の祝いをして呉れ、楽しい食事会に 行きました!✌️
12人もの集まりでしたヨ
多分、次の10年後は無いと思われます!
ましてや家族、全てが集まるのは子供達も大きくなり、バラバラとなるし無理な事でしょう‼️
その後、駅ビルのライトアップ?を
観に行きましたが、寒かった!綺麗かったです!






如何でしょうか? 次々と変化し他にも沢山有りますが、此の位にしました!✌️
御存知、京都駅ビルの階段ライトアップでしたね✨
昨日は子供達も帰省してきて賑やかになった上に、皆で悠ちゃんの金婚の祝いをして呉れ、楽しい食事会に 行きました!✌️

12人もの集まりでしたヨ

多分、次の10年後は無いと思われます!
ましてや家族、全てが集まるのは子供達も大きくなり、バラバラとなるし無理な事でしょう‼️
その後、駅ビルのライトアップ?を
観に行きましたが、寒かった!綺麗かったです!






如何でしょうか? 次々と変化し他にも沢山有りますが、此の位にしました!✌️

御存知、京都駅ビルの階段ライトアップでしたね✨
Posted by
悠ちゃん4
at
09:11
│Comments(
5
)
IHグリル
昨日は新しい IHグリルが入りました
何と20年振りの交換でしたね✨
同じく20年振りの交換となる、ガス給湯器は部品不足で生産が追い付かず、何ヵ月も先に成る様ですね

3口あり、真ん中の小さいの(赤く熱せられています)が普通の電熱で、左右の二口がIHですね

此れは普通の電熱ヒーターで・・・

此方が IHヒーターです。
20年も経つと 新しい機能が満載で、使うのが慣れてなくて難しそうで・・・
早速に使用するも 使い辛くて大変!!!とボヤキも~ 使い慣れるには時間が掛かりそうです。
子供たちが帰ってくるのに お料理、大変な事と成りそうですね~

何と20年振りの交換でしたね✨

同じく20年振りの交換となる、ガス給湯器は部品不足で生産が追い付かず、何ヵ月も先に成る様ですね

3口あり、真ん中の小さいの(赤く熱せられています)が普通の電熱で、左右の二口がIHですね


此れは普通の電熱ヒーターで・・・

此方が IHヒーターです。
20年も経つと 新しい機能が満載で、使うのが慣れてなくて難しそうで・・・
早速に使用するも 使い辛くて大変!!!とボヤキも~ 使い慣れるには時間が掛かりそうです。
子供たちが帰ってくるのに お料理、大変な事と成りそうですね~

仕事納め
今日は28日、普通のお仕事は仕事納めの日ですネ( ^ω^)・・・
残す2022は 後三日間となりました
押し迫った感覚は昔話程ではないけど、歳末らしい報道が流れている今朝のニュース番組でした。

外は冬晴れ! 気温は零下! 冷え切っています
右側の緑の小さな木は、そうです! X'MAS✨に使ったヒノキ科の園芸種ですネ
左側のは、全部で300円位のお安いけど、綺麗で可愛い花です
穏やかな冬の陽射しに映えてます
お正月の準備は整いつつありますか? 我が家では其れなりに? 進んで居るようです。
残す2022は 後三日間となりました
押し迫った感覚は昔話程ではないけど、歳末らしい報道が流れている今朝のニュース番組でした。

外は冬晴れ! 気温は零下! 冷え切っています

右側の緑の小さな木は、そうです! X'MAS✨に使ったヒノキ科の園芸種ですネ

左側のは、全部で300円位のお安いけど、綺麗で可愛い花です
穏やかな冬の陽射しに映えてます

お正月の準備は整いつつありますか? 我が家では其れなりに? 進んで居るようです。
冬支度 其の3
ソロソロ、我が家でもX'MASが終り
お正月の準備中ですネ
寅年から~

卯年へと~

此れは玄関の干支の玄関飾りの九谷焼です
その昔、12年掛かり毎年一種類ずつ増えて行きました!
只今は全ての干支が揃っています!
家の中では一番暖かい居間には避難して来た植物達で満席! 狭くて大変です~~~

ウンベラータです
寒くなると葉を総て落としてしまいます。

此方は 小さいけど、ガジュマルです

此れは名前を忘れました。もう40年以上、我が家に住んでいます

窓際も既に 満席です~~~(笑)
観葉植物は概ね熱帯性なので 寒さにに弱いんです。 過保護では有りません。
お正月の食事も次第に揃って来ました。 後は子供たちが集まる年末、お正月を待つばかり~~~
膝の回復は ボチボチですが( ^ω^)・・・ 進んで居るのでしょうか???
春は未だか~~~!
お正月の準備中ですネ

寅年から~

卯年へと~

此れは玄関の干支の玄関飾りの九谷焼です
その昔、12年掛かり毎年一種類ずつ増えて行きました!
只今は全ての干支が揃っています!
家の中では一番暖かい居間には避難して来た植物達で満席! 狭くて大変です~~~


ウンベラータです
寒くなると葉を総て落としてしまいます。

此方は 小さいけど、ガジュマルです

此れは名前を忘れました。もう40年以上、我が家に住んでいます


窓際も既に 満席です~~~(笑)
観葉植物は概ね熱帯性なので 寒さにに弱いんです。 過保護では有りません。
お正月の食事も次第に揃って来ました。 後は子供たちが集まる年末、お正月を待つばかり~~~

膝の回復は ボチボチですが( ^ω^)・・・ 進んで居るのでしょうか???
春は未だか~~~!
冬支度 其の2
昨夜から、雪雲が滋賀南部にも流れ込み比叡山から、更に南の山もうっすら冠雪していますね!

此れは音羽山方向! ほんの少し白いです。

そして少し右側の大津市街方向。
長等山や、如意ヶ岳の方向です。

更に右側の 何時もの比叡山方向ですが、雪雲に遮られて居て見えません!が… 時々、うっすらと白い雪が見え隠れしています。
明日からは比較的穏やかに成りそうですが、大晦日に掛けて、もう一度の寒波の予想も有りますね~
皆様、年末をどの様にお過ごしでしょうか?

此れは音羽山方向! ほんの少し白いです。

そして少し右側の大津市街方向。
長等山や、如意ヶ岳の方向です。

更に右側の 何時もの比叡山方向ですが、雪雲に遮られて居て見えません!が… 時々、うっすらと白い雪が見え隠れしています。
明日からは比較的穏やかに成りそうですが、大晦日に掛けて、もう一度の寒波の予想も有りますね~
皆様、年末をどの様にお過ごしでしょうか?
冬支度
一昨日退院した日は、気温も低く、強風が吹き荒れていました。
昨日は時々時雨る空模様でしたが、比叡山は雲の中で隠れてました。
そして今日は、又朝から晴れで陽が当たり始めると~

今年、一番白くなりました!


此れは ベランダのサクラランで、

此方は 同じくベランダのアボガドですネ
どちらも部屋の中に入れて遣りたいけど既に定員オーバーですので
寒さを防げれば善いのですが
昨日は時々時雨る空模様でしたが、比叡山は雲の中で隠れてました。
そして今日は、又朝から晴れで陽が当たり始めると~

今年、一番白くなりました!



此れは ベランダのサクラランで、

此方は 同じくベランダのアボガドですネ

どちらも部屋の中に入れて遣りたいけど既に定員オーバーですので
寒さを防げれば善いのですが

イブの朝
お早う! 御座います!
退院し、久し振りに我が家のお布団での目覚めでした。
病室と違い、部屋は冷え切って寒いですけど、心は温かく~
朝食後、明るくなると比叡山は雪雲?に隠れて見えません。
又、東側の鈴鹿方面も北方向も同じです。
南側のみ、晴れ渡って明るいですね
]

新聞を取りに出た玄関先に飾られてるのは此れ❗ 小さいけど可愛いい X'MAS✨ツリーでしたね✨

そして玄関内の花瓶には、早 千両の赤い実も華やかに~

此れは、例年 我が家には無い物ですが、 今年はお世話になります。
家の中では、少しびっこを引いてますが歩き始めました。
痛み止を飲み乍らですが…⤵️
退院し、久し振りに我が家のお布団での目覚めでした。
病室と違い、部屋は冷え切って寒いですけど、心は温かく~

朝食後、明るくなると比叡山は雪雲?に隠れて見えません。
又、東側の鈴鹿方面も北方向も同じです。
南側のみ、晴れ渡って明るいですね


新聞を取りに出た玄関先に飾られてるのは此れ❗ 小さいけど可愛いい X'MAS✨ツリーでしたね✨

そして玄関内の花瓶には、早 千両の赤い実も華やかに~


此れは、例年 我が家には無い物ですが、 今年はお世話になります。

家の中では、少しびっこを引いてますが歩き始めました。
痛み止を飲み乍らですが…⤵️

入院五日目
今日で入院五日目となりました。
今朝の快晴の中の比良山系です。
綺麗に冠雪していますね!

北の方に眼を向けると、伊吹は勿論、岐阜県境の山々にも真っ白い雪が見えています。
そして…

此れは、昨日のお昼前、時雨る湖西に雲間の日が当たり、綺麗な虹も観られました
そして、急ですが退院出来る事となり、手続き中です!
主治医さんの奥様がCORONAに罹り
濃厚接触となり出勤出来なくなり、退院許可が下りました。
後は傷の痛みだけなので、痛み止を30回分も貰っています。
今夜から美味しい食事が待ってるし、明日はイブ❗
子供達の手作りを楽しみに~
帰りま~す❗
今朝の快晴の中の比良山系です。
綺麗に冠雪していますね!

北の方に眼を向けると、伊吹は勿論、岐阜県境の山々にも真っ白い雪が見えています。
そして…

此れは、昨日のお昼前、時雨る湖西に雲間の日が当たり、綺麗な虹も観られました
そして、急ですが退院出来る事となり、手続き中です!
主治医さんの奥様がCORONAに罹り
濃厚接触となり出勤出来なくなり、退院許可が下りました。
後は傷の痛みだけなので、痛み止を30回分も貰っています。
今夜から美味しい食事が待ってるし、明日はイブ❗
子供達の手作りを楽しみに~
帰りま~す❗
入院四日目
今日、12月22日は冬至ですネ
朝は時雨ですが、次第に冬型となり
クリスマス寒波が来る予報の様です!
県内も雪の予報です。気を付けて下さい!
一年で一番お昼の長さが短い…そんな日ですネ️
さて、入院も四日目。
後は、手術の傷口を癒やすだけですが、未だ痛み止を服用せねばと、久し振りの松葉杖に慣れるため、未だお家には帰れませんが、早くに復したいです。

昨日から装着している、膝を守る為の装具ですネ
朝は時雨ですが、次第に冬型となり
クリスマス寒波が来る予報の様です!
県内も雪の予報です。気を付けて下さい!
一年で一番お昼の長さが短い…そんな日ですネ️
さて、入院も四日目。
後は、手術の傷口を癒やすだけですが、未だ痛み止を服用せねばと、久し振りの松葉杖に慣れるため、未だお家には帰れませんが、早くに復したいです。

昨日から装着している、膝を守る為の装具ですネ