比叡山 山行 ②

2023年12月03日

  大宮川林道から 肥前谷に入りました。    こんな石塔が所々に固まっているんです。


比叡山 山行 ②
比叡山 山行 ②
比叡山 山行 ②
 此処は スギ、ヒノキ林で 下草は殆ど有りませんで・・・ 此の様な石塔が5,6か所も

 有りました。  織田信長の比叡山焼き討ちの折り、織田軍が此処を登って行ったんでしょうね~~~

 正に坂本から根本中道に行く道なんですから…  其の供養塔が残されていると感じました。





比叡山 山行 ②
 谷の最後の急登を上がると 朝一で歩いていた本坂の続きに合流しました。

比叡山 山行 ②
  此れが本坂ですね~~~  暫くは広い参道を登ります。




比叡山 山行 ②
比叡山 山行 ②
 古い石仏が祀られているお堂に付きました。  左上には直ぐ 比叡山会館が有り

 其の真下ですね~



比叡山 山行 ②
 綺麗な黄葉は 黄色い紅葉でしたが…・





比叡山 山行 ②
 此処迄来ると 根本中道は直ぐ其処ですね~

比叡山 山行 ②
 文殊堂に登る急石段です。





比叡山 山行 ②
比叡山 山行 ②
 比叡山東塔エリアの休憩所やトイレの有る広場です。
 
 落ち葉を集めて 何か文字か記号を書いている様でしたが…はて???





比叡山 山行 ②
 阿弥陀堂に到着!  此の裏側に 大比叡への登山道が有ります。




比叡山 山行 ②
 此処が山頂への登山口です。  此処からは 普通の登山路と成ります。





比叡山 山行 ②

比叡山 山行 ②
 此の様な道を登ります。

比叡山 山行 ②
 木々の間から見える西塔エリアと 尖がり帽子の山は 水高山!!!





比叡山 山行 ②
 漸く 比叡の最高所 大比叡(848m)に着きました。




  未だ 10時40分頃でした。  下山に向かいます。  先ずは ケーブル山頂駅に!
比叡山 山行 ②
 途中の道辺には 智証大使さんのお墓も有りました。
比叡山 山行 ②



    更に急な道を下って行くと・・・
比叡山 山行 ②
比叡山 山行 ②
 何十と有りました。 此の墓石は 何やら親王と書かれていますが、 親王さんとは

 天子さんの男の子供さんなんですね~~~  比叡山が如何に皇室との関係が

 深かったのかが・・・分りますね~~~kao_11





 更に下り  自動車道に降り立ち 少し歩いて展望ポイントで撮影しました。

比叡山 山行 ②
 真下に見える 南湖の大津市街!  プリンスホテルと帰帆島!!!

比叡山 山行 ②
 真下に見えるのは 草津市~守山市街で 烏丸半島が見えていました。


比叡山 山行 ②
 更に北側に目を向けると・・・ 琵琶湖の北湖が・・・ 奥には伊吹山さえも見えていました。

 勿論手前には 琵琶湖大橋も望めました~~~




   今日は此処迄です~~~ kao_22







同じカテゴリー(山行)の記事画像
ブログ容量オーバー
お盆!!! ②
お盆!!!
伊吹山へ~ ③
伊吹山へ~ ②
伊吹山へ~
同じカテゴリー(山行)の記事
 ブログ容量オーバー (2024-08-18 14:33)
 夏エビネ! (2024-08-18 14:11)
 お盆!!! ② (2024-08-16 19:03)
 お盆!!! (2024-08-15 13:12)
 伊吹山へ~ ③ (2024-08-13 10:54)
 伊吹山へ~ ② (2024-08-12 08:24)


Posted by 悠ちゃん4 at 07:28│Comments(0)山行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。