久須夜ヶ岳山行

2024年08月05日

 白山から帰着し 先週 海に面した面白い山に行って来ました。

久須夜ヶ岳山行
 福井県の駿河湾の中で、更に小さな小浜湾が有りますが・・・ 小浜湾を囲む半島の最高峰の

 久須夜ヶ岳(619m)です。
久須夜ヶ岳山行
 地図が無ければ説明が難しいので・・・ 添付しています。

 御覧の通り ほゞ山頂まで車で行けるんです。  其処から蘇洞門(そとも・海抜0m)に降りてから

 登り返して登山が終わると謂う( ^ω^)・・・ 妙な登山なんですね~~~kao_21




 早速に 紹介して参りましょう!

久須夜ヶ岳山行
 駐車場から穏やかな上り下り10分で山頂に着きます。  久須夜ヶ岳の一等三角点に着きました。
久須夜ヶ岳山行
 全国でも数少ない(973点)一等でしたね~~~



久須夜ヶ岳山行
 山頂周りには 6個ものアンテナが設置されていました、 
久須夜ヶ岳山行
 其の内の一つには県の防災に関する物も見られました。





久須夜ヶ岳山行
 駐車場まで帰り 海面を眺めると 海霧に覆われていて展望は無くて見下のみ

 辛うじて見える程度でした。    靴紐を締め ザックやストックの準備をしていると・・・
久須夜ヶ岳山行
 こんな所で見掛けたんです。 ピントがボケていますが 瓜坊(猪の子供)が居たんです。kao_16




久須夜ヶ岳山行
久須夜ヶ岳山行
 駐車場から少し下った此処が登山口です。  実質は下山口から始まるんです。

     面白い~~~(笑)kao_22



     今日は此処までとしました。 目








同じカテゴリー(山行)の記事画像
ブログ容量オーバー
お盆!!! ②
お盆!!!
伊吹山へ~ ③
伊吹山へ~ ②
伊吹山へ~
同じカテゴリー(山行)の記事
 ブログ容量オーバー (2024-08-18 14:33)
 夏エビネ! (2024-08-18 14:11)
 お盆!!! ② (2024-08-16 19:03)
 お盆!!! (2024-08-15 13:12)
 伊吹山へ~ ③ (2024-08-13 10:54)
 伊吹山へ~ ② (2024-08-12 08:24)


Posted by 悠ちゃん4 at 08:55│Comments(0)山行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。