初積雪
2022年01月14日
大津市瀬田~草津市辺りは 雪の多い県北地方と比し 余り雪が積もりませんが‥‥
今日は今年初めて?・・・の雪が積もりました。

直ぐ近くの公園です。 薄っすらと積もりました。 舗装道路では縞模様の様な程度です。
何~だこの程度では 積もったとは言えないと・・・言われそうな位です。

子供達の登校の様子です。 余り慣れていないのか? 寒そうですね~~~

此の寒さで 今年も多くの観葉植物が室内に避難していますが‥‥
此の大きな緑の葉は、ウンベラータと云います。

根元を見て下さい! 何か緑色の物が見えますよね~~~

隼人瓜と云いますが・・・ なんと芽を吹き蔓を伸ばし始めました。
さらに面白いのが、次の映像です。

隼人瓜の左手前にも 葉が見えるでしょうか?
先日紹介した・・・牛蒡が地植えされているのです~~~ 葉が少しずつ伸びて来ました。
面白いですね~~~ 牛蒡が出来るでしょうか???
今日は今年初めて?・・・の雪が積もりました。
直ぐ近くの公園です。 薄っすらと積もりました。 舗装道路では縞模様の様な程度です。
何~だこの程度では 積もったとは言えないと・・・言われそうな位です。
子供達の登校の様子です。 余り慣れていないのか? 寒そうですね~~~

此の寒さで 今年も多くの観葉植物が室内に避難していますが‥‥
此の大きな緑の葉は、ウンベラータと云います。
根元を見て下さい! 何か緑色の物が見えますよね~~~
隼人瓜と云いますが・・・ なんと芽を吹き蔓を伸ばし始めました。
さらに面白いのが、次の映像です。
隼人瓜の左手前にも 葉が見えるでしょうか?
先日紹介した・・・牛蒡が地植えされているのです~~~ 葉が少しずつ伸びて来ました。

面白いですね~~~ 牛蒡が出来るでしょうか???

Posted by 悠ちゃん4 at 08:16│Comments(4)
│日々の生活
この記事へのコメント
雪が降りましたね~
少々積もりましたね
やった~~
ハヤトウリやら牛蒡の芽
奥様も植物大好きでおられるようで~~^^
少々積もりましたね
やった~~
ハヤトウリやら牛蒡の芽
奥様も植物大好きでおられるようで~~^^
Posted by まつわ
at 2022年01月14日 16:20

まつわさん~
やった~~~ってどうとれば善いのでしょうか???
此の2種だけでは有りません。 他にも色々あるんです~~~
やった~~~ってどうとれば善いのでしょうか???
此の2種だけでは有りません。 他にも色々あるんです~~~
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年01月14日 18:39

悠ちゃんさん
こちらから一生懸命雪雲を送った甲斐があったと思いました
やった~ですね(^O^)
こちらから一生懸命雪雲を送った甲斐があったと思いました
やった~ですね(^O^)
Posted by まつわ
at 2022年01月14日 21:50

まつわさん~
何と言う事を
勘弁して下さい!
スキーをやってる頃は嬉しい雪でしたが、只今は余り歓迎していませんので堪忍!
何と言う事を
勘弁して下さい!
スキーをやってる頃は嬉しい雪でしたが、只今は余り歓迎していませんので堪忍!
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年01月14日 22:09
