今日もお出掛け 仰木へ②

2022年08月04日

  仰木地区の 棚田を堪能しながら・・・ 彼方此方を走りました。

 稲穂が俯き始める 綺麗な田んぼが広がっていましたが‥‥    ムムム( ^ω^)・・・kao_16



今日もお出掛け 仰木へ②
 顔から首筋に 青白い皮膚が見えています。   大きな鳥です。  こんな所で飼育しているんですね~~~

今日もお出掛け 仰木へ②
 皆で七羽(頭と言うべきか?)もの エミューでした。

 オーストラリアの非公式ながら国鳥だそうです。   怖い顔をしているんですね~~~





今日もお出掛け 仰木へ②
 狭い農道の脇にはこんな花が咲いていました。  

今日もお出掛け 仰木へ②
今日もお出掛け 仰木へ②
 如何でしょうか?  綺麗に咲いているでしょう!   実は秋の名が付く花なんです。

 シソ科 アキギリ属の アキノタムラソウでした。

 何とも早い秋の到来ですね~~~kao_22

 可笑しい?  何でだろう???   



 東北では 大雨特別警報が出ていて 朝から大きな被害が出始めているようです。

 何年前でしたか・・・ わが滋賀県にも特別警報が発令されて、大きな被害が有りましたね・・・kao_15   思い出します。



 何とか被害が少ない事を祈るばかりです。kao_9








 


同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
今朝の景色は何色?
琵琶湖花火大会
夏の夕焼け
メッチャ暑!!!
雷雨、竜巻襲来!
梅雨明け
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 新しいブログに変更しました! (2024-08-24 21:32)
 今朝の景色は何色? (2024-08-16 07:31)
 琵琶湖花火大会 (2024-08-10 07:58)
 夏の夕焼け (2024-08-05 07:41)
 メッチャ暑!!! (2024-08-01 02:42)
 雷雨、竜巻襲来! (2024-07-23 04:40)


この記事へのコメント
エミューって名前は聞いたことがあるけれど..

変わった鳥を飼育する
変わった人がいるのですね~
Posted by まつわまつわ at 2022年08月04日 09:41
まつわさん~
ビックリしたのは・・・ 直に此れを見掛けた悠ちゃんです。

趣味では無く、実利で隗繁殖していると思いました。  肉、卵、オイル、皮革など
多方面に亘り商業価値がアップしてきているらしい・・・ 実利だと思います。
オーストラリアではアボリジニが大昔から飼ってたそうです。
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年08月04日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。