夕景!

2022年09月26日

 此処何日か・・・ 好天が続いていますね~~~   皆さん秋の山を楽しんで居られる方も多いのでしょう!

 秋の夕は次第に 日の入りが早くなりまた。   早めの登山が望まれます。


夕景!
 昨日の夕景です。   こんなに綺麗な映像が撮れました。 

 イワシ雲や巻雲~~~ 澄んだ青空~~~ 秋の夕景ですね~~~kao_22



 昼間の暑さも 此処では30℃にはなりません。 汗ばんでも直ぐに引いていきます。

 一年でも 一番過ごし易い季節ですね~~~OKkao_13





同じカテゴリー(日々の生活)の記事画像
今朝の景色は何色?
琵琶湖花火大会
夏の夕焼け
メッチャ暑!!!
雷雨、竜巻襲来!
梅雨明け
同じカテゴリー(日々の生活)の記事
 新しいブログに変更しました! (2024-08-24 21:32)
 今朝の景色は何色? (2024-08-16 07:31)
 琵琶湖花火大会 (2024-08-10 07:58)
 夏の夕焼け (2024-08-05 07:41)
 メッチャ暑!!! (2024-08-01 02:42)
 雷雨、竜巻襲来! (2024-07-23 04:40)


この記事へのコメント
なにか 自然に手を合わせたくなるような

きれいな夕焼けですね・・・・・
Posted by ねこねこ at 2022年09月26日 07:57
昼間は汗ばむほどでも
夕方になるとすっと涼しくなります

この季節を楽しんでおられる悠ちゃんさん
次の予定はどこでしょうか?
Posted by まつわまつわ at 2022年09月26日 16:21
nekosann~
仰る通りでしたね~   実物は映像以上の迫力と神秘的な色合いと輝きでした。

毎日は
この様な綺麗な色彩にはなりません。  晴れていても必ず焼けるんでは無いので
不思議な自然現象ですね~~~
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年09月27日 07:34
まつわさん~
朝晩、次第に気温が下がり…過ごし易くなりましたが、寝冷えの心配が出て来ました。  贅沢な悩みです。  電気代が少なくなりそうです。

今日は此れから やまのこサポーターの研修会に行ってきます。
檜の伐採実習です。
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年09月27日 07:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。