又かいな~ って言われそう
2022年09月30日
此の処・・・夕日関連の映像が続いていますので、 又かいな~
って言われそう~~~(笑)
ご覧ください!!!


先程 17時35分の沈む直前の夕日です。 兎に角 大きく真っ赤でしょう?
まるで朝日の様にさえ見えました。

山の端に沈んで行っていますね~~~ 拡大すると手間の送電線の鉄塔が浮かび上がりました。
逢坂の関辺りの鉄塔か? 京都と滋賀の県境あたりです。
アッと言う間に 沈んで行きましたね~ 秋の陽はつるべ落としと云われますが
日々早く沈んで行きますね~~~
暫くして、次第に焼けて来ました。

先程の少し左側を映しています・・・ 映像の左側に白く小さなお月さんが出てるんですが
見えますか??? 18時08分でした。
拡大してみましょう!

如何でしょう~~~?

MAX拡大してみました。 上弦の月・・・三日月さんなんです。


ご覧ください!!!
先程 17時35分の沈む直前の夕日です。 兎に角 大きく真っ赤でしょう?
まるで朝日の様にさえ見えました。
山の端に沈んで行っていますね~~~ 拡大すると手間の送電線の鉄塔が浮かび上がりました。
逢坂の関辺りの鉄塔か? 京都と滋賀の県境あたりです。
アッと言う間に 沈んで行きましたね~ 秋の陽はつるべ落としと云われますが
日々早く沈んで行きますね~~~
暫くして、次第に焼けて来ました。
先程の少し左側を映しています・・・ 映像の左側に白く小さなお月さんが出てるんですが
見えますか??? 18時08分でした。
拡大してみましょう!
如何でしょう~~~?
MAX拡大してみました。 上弦の月・・・三日月さんなんです。
Posted by 悠ちゃん4 at 18:30│Comments(4)
│日々の生活
この記事へのコメント
見ました 見ました
お月さんのすごい三日月
すごくきれいです
お月さんのすごい三日月
すごくきれいです
Posted by ねこ
at 2022年09月30日 19:21

悠ちゃん4さん
こんばんは!
綺麗なしゃしんですね~。
特に4枚目と5枚目。
青とオレンジの・・それぞれのグラデーション。
しかも、凄い望遠。
どうやって撮影されてるんでしょうか・・・
こんばんは!
綺麗なしゃしんですね~。
特に4枚目と5枚目。
青とオレンジの・・それぞれのグラデーション。
しかも、凄い望遠。
どうやって撮影されてるんでしょうか・・・
Posted by megumi
at 2022年09月30日 20:18

真っ赤な夕日と三日月
一幕の天体ショーですね!
明日も良いお天気らしいです
一幕の天体ショーですね!
明日も良いお天気らしいです
Posted by まつわ
at 2022年09月30日 22:09

ねこさん~ megumiさん~ まつわさん~
少し大げさに褒めて頂き、有難う~~~ 題名の通り…
又かいな~~~・・・と云われそうで心配しながらのアップでしたが、喜んで頂けた様子、ホッとしている処です。
私のカメラは普通のバカチョンのカメラの中ではま~上の部類でしょうが・・・
今はやりの 一眼レフでもないです。 キャノンのG3Xと云う機種です。
色彩は モードを極彩色にセットするだけ! 望遠は少しブレが有るけど三脚も
使いませんで手撮りです。 倍率は光学25倍ですが、デジタルが×4倍=100倍
となっていますので、今回のお月さんは100倍で撮影しました。
種を明かせば・・・
割かし、花や昆虫、鳥さんの羽根感など、上手く撮って呉れる優れモノなんです。
悠ちゃんは オートフォーカスのシャッター押すだけなんです。
其の積りでご覧くださいね~~~(笑)
少し大げさに褒めて頂き、有難う~~~ 題名の通り…
又かいな~~~・・・と云われそうで心配しながらのアップでしたが、喜んで頂けた様子、ホッとしている処です。
私のカメラは普通のバカチョンのカメラの中ではま~上の部類でしょうが・・・
今はやりの 一眼レフでもないです。 キャノンのG3Xと云う機種です。
色彩は モードを極彩色にセットするだけ! 望遠は少しブレが有るけど三脚も
使いませんで手撮りです。 倍率は光学25倍ですが、デジタルが×4倍=100倍
となっていますので、今回のお月さんは100倍で撮影しました。
種を明かせば・・・
割かし、花や昆虫、鳥さんの羽根感など、上手く撮って呉れる優れモノなんです。
悠ちゃんは オートフォーカスのシャッター押すだけなんです。
其の積りでご覧くださいね~~~(笑)
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年10月01日 19:06
