旅から帰りました~
2022年10月14日
昨夕 漸く家に帰ってきました~~~ やはり我が家は狭いけど落ち着きますね~~~
小さな車での旅でしたが、5日間でアバウト800km以上は走りった様です。 メーターを入れていなかったので
いい加減ですが( ^ω^)・・・
旅の日を決めたのは 少し前でしたので 政府の旅支援が11日からと決まる前でしたが、
慌てて宿の予約をしましたが、満室のところが多くて やっと予約が取れて出掛けたんです。
最初の二日間は子供の所で、PCのセットアップもして貰ったのでした。 でもマダマダ不完全。
WINDOWS10~11に替わり、扱いが???のところが多く 使いこなすには時間が掛かりそうです。
今回の旅の主題は 富士山です。
静岡、山梨、長野県を旅しながら・・・富士の高嶺を見て回る予定でした。
天気予報が良かったので~~~



最初は 羽衣伝説では一番有名かも? の三保の松原に行きました。
三代目と書かれていましたが ??? 海岸に多く自生するクロマツ(黒松)でした。

広い砂浜です。

夏場の花です。 砂地を好むんです。 シソ科 ハマゴウ属の ハマゴウです。
此処では 未だ花が残っていました。
此処には もちろん以前にも着ていましたが、中々 富士山が見えないんです。 さて今日はどうでしょうか???


如何でしょうか? とてもきれいに見えて感動です。

松原越しに きれいな稜線付きで富士山が見通せました~~~
次は 海が駿河湾に迫る地形の 旧東海道の薩埵峠に向かいました。

歌川清重の浮世絵に描かれた景色そのものです。

以前にはこの左側の急な斜面を 降りてきました。 浜石岳(707m)からの下山路でした。
実は 一番のビューポイントが有るのですが、今回は工事で行けず・・・ 観光看板の映像を
写してて来ました。

やはり綺麗な青空で陽射しのある時の プロの映像は凄いです。
JRの在来、東海道線と東名高速、旧の国道1号線。 勿論 旧東海道が全てこの狭い海岸を
走って居るんですね~~~
富士の高嶺~に 降る雪~も~♬・・・と富士山には雪の帽子が
似合いです~~~
(笑)
何か PCが不安定です。 先程も途中で画面が消えていきましたので、取り敢えず今日は
此処までとします。 明日にも違う富士山をお見せ出来ますので~~~

小さな車での旅でしたが、5日間でアバウト800km以上は走りった様です。 メーターを入れていなかったので
いい加減ですが( ^ω^)・・・
旅の日を決めたのは 少し前でしたので 政府の旅支援が11日からと決まる前でしたが、
慌てて宿の予約をしましたが、満室のところが多くて やっと予約が取れて出掛けたんです。
最初の二日間は子供の所で、PCのセットアップもして貰ったのでした。 でもマダマダ不完全。
WINDOWS10~11に替わり、扱いが???のところが多く 使いこなすには時間が掛かりそうです。

今回の旅の主題は 富士山です。
静岡、山梨、長野県を旅しながら・・・富士の高嶺を見て回る予定でした。
天気予報が良かったので~~~

最初は 羽衣伝説では一番有名かも? の三保の松原に行きました。
三代目と書かれていましたが ??? 海岸に多く自生するクロマツ(黒松)でした。
広い砂浜です。
夏場の花です。 砂地を好むんです。 シソ科 ハマゴウ属の ハマゴウです。
此処では 未だ花が残っていました。
此処には もちろん以前にも着ていましたが、中々 富士山が見えないんです。 さて今日はどうでしょうか???
如何でしょうか? とてもきれいに見えて感動です。



松原越しに きれいな稜線付きで富士山が見通せました~~~

次は 海が駿河湾に迫る地形の 旧東海道の薩埵峠に向かいました。
歌川清重の浮世絵に描かれた景色そのものです。


以前にはこの左側の急な斜面を 降りてきました。 浜石岳(707m)からの下山路でした。
実は 一番のビューポイントが有るのですが、今回は工事で行けず・・・ 観光看板の映像を
写してて来ました。
やはり綺麗な青空で陽射しのある時の プロの映像は凄いです。
JRの在来、東海道線と東名高速、旧の国道1号線。 勿論 旧東海道が全てこの狭い海岸を
走って居るんですね~~~

富士の高嶺~に 降る雪~も~♬・・・と富士山には雪の帽子が
似合いです~~~

何か PCが不安定です。 先程も途中で画面が消えていきましたので、取り敢えず今日は
此処までとします。 明日にも違う富士山をお見せ出来ますので~~~

Posted by 悠ちゃん4 at 09:04│Comments(4)
│日々の生活
この記事へのコメント
久しぶりの海でしょうか
まだまだお元気で何よりです
当分 補助が続いて安い旅ができそうですので
頑張って出かけてください
まだまだお元気で何よりです
当分 補助が続いて安い旅ができそうですので
頑張って出かけてください
Posted by ねこ
at 2022年10月14日 17:46

悠ちゃんさん
お帰りなさい~
全国旅行支援を上手く使うと
かなりお得になるようですね
しかし、早いですね!
お帰りなさい~
全国旅行支援を上手く使うと
かなりお得になるようですね
しかし、早いですね!
Posted by まつわ
at 2022年10月14日 21:49

ねこさん~
そうですね~~~ 鳰の海は毎日見ていますが… 塩辛い海を見たのは久しぶりかもです。
いくら補助が出ているとは言え そうそう行けるものでは有りません。
そうですね~~~ 鳰の海は毎日見ていますが… 塩辛い海を見たのは久しぶりかもです。
いくら補助が出ているとは言え そうそう行けるものでは有りません。
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年10月15日 14:22

まつわさん~
そうなんです。 11日から始まりましたね~~~
家を出たのが9日で、2泊は子供の処に世話になりました。 政府の方が
悠ちゃんより後に 日程を決めたんですヨ~~~(笑)
偶々 一番乗りになったようでした~~~
そうなんです。 11日から始まりましたね~~~
家を出たのが9日で、2泊は子供の処に世話になりました。 政府の方が
悠ちゃんより後に 日程を決めたんですヨ~~~(笑)
偶々 一番乗りになったようでした~~~
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年10月15日 14:25
