鏡山 山麓の春②

2023年04月23日

  さて 鏡山麓の森に入っていきました~~~

鏡山 山麓の春②
 既に盛りは過ぎていますが・・・ 最後に楽しませて貰えます。  コバノミツバツツジです。

 花の時期には目立ちますね~~~




鏡山 山麓の春②
 こんな黒っぽい地味な花が咲くんです。  アケビの仲間です。 ミツバアケビの花です。





鏡山 山麓の春②
鏡山 山麓の春②
 爽やかな香りが鼻を擽ります。  山椒の花も咲いていますね~~~





鏡山 山麓の春②
鏡山 山麓の春②
 若葉は羽状複葉ですね~~~  綺麗な色をしていますが・・・ モクセイ科トネリコ属の アオダモです~~~





鏡山 山麓の春②
 御覧ください!!!  既にこんな昆虫も羽化していましたね~~~  ルリイトトンボの様です。

 青緑色の金属的な光に輝いていました。





鏡山 山麓の春②
 シオデ科の  サルトリイバラも目立たないけど・・・黄色い花を咲かせています。





鏡山 山麓の春②
 此方は未だ蕾でしたが・・・  コバノガマズミですね~~~
 今日あたり お日様に当り・・・開花が始まっている事でしょう!!!



   今日は此処までです~~~  明日も続けましょう! kao_22






  


同じカテゴリー(山行)の記事画像
ブログ容量オーバー
お盆!!! ②
お盆!!!
伊吹山へ~ ③
伊吹山へ~ ②
伊吹山へ~
同じカテゴリー(山行)の記事
 ブログ容量オーバー (2024-08-18 14:33)
 夏エビネ! (2024-08-18 14:11)
 お盆!!! ② (2024-08-16 19:03)
 お盆!!! (2024-08-15 13:12)
 伊吹山へ~ ③ (2024-08-13 10:54)
 伊吹山へ~ ② (2024-08-12 08:24)


Posted by 悠ちゃん4 at 08:02│Comments(2)山行
この記事へのコメント
もう、トンボが出ているのですね!

サルトリイバラはこの花から
あの赤い実がなるのですね
Posted by まつわまつわ at 2023年04月23日 16:52
まつわさん~
そうなんですね~  既に糸トンボを見ました!  早いですね~

サルトリイバラの実は、仰る通りに真っ赤に熟し、クリスマスリースに使いますネ~
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2023年04月23日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。