昨日も行ってきました②

2023年08月04日

  さて・・・ 沢山の滝を見ながらの渓谷歩き~~~

  朝早くに出発しましたので 涼しかったけど・・・ 次第に気温が上がり 登りや下りが

  繰り返されてくると・・・ 矢張り汗まみれの 悠ちゃんで 普段に戻りましたね~~~kao_15 kao_4



 沢山有る 滝の中で一つだけ紹介しておきましょう!

昨日も行ってきました②

昨日も行ってきました②
 看板の通り 荷担滝(にないたき)の映像です。

 下の画像にも映っていますが、奈良県から三重県に入る場所だそうです。

 正に県境に位置しているんですね~~~    往復 6,7kmも有り 観察しながらでもあり

 4時間半も掛かりました。


 目的の花も 眼を皿のようにしながら歩きましたが、今回は遂に見つけられず・・・kao_01



 昆虫や 鳥さんを撮影できたのを紹介しますので・・・御覧ください!

昨日も行ってきました②
 渡渉している 橋の上にどた~っと 座り込んでいました。  横を通り過ぎても

 此方を睨みながら、少し動いただけ~~~ おっさんでしたね~~~  ヒキガエルの仲間です。

 大きかったですね~~~







昨日も行ってきました②
 岩に彫り込まれています。  大きな平たい岩で・・・ 百畳岩~~~(笑)






昨日も行ってきました②
昨日も行ってきました②
昨日も行ってきました②
 近寄っても気にもせず、水に潜り・・・食事をしていました。  カワガラスくんでしたね~~~






昨日も行ってきました②
 オニヤンマ???  大きな奴でしたね~~~





昨日も行ってきました②
 ミス次長の仲間で コミスジでした。  ひらひらと・・・ 悠ちゃんの周りに暫く飛び回って呉れました。

 河原の岩の上で 靴を脱ぎ 足を清流に漬け涼みながらのランチタイムの時~~~






昨日も行ってきました②
 此処は 国定公園です。  魚も含めて自然が保護されているんです。  釜ガ淵では ハヤ
 魚影が濃かったです。




   今回の 夏旅は この辺で~~~お終いとさせて下さい!  kao_22










同じカテゴリー(山行)の記事画像
ブログ容量オーバー
お盆!!! ②
お盆!!!
伊吹山へ~ ③
伊吹山へ~ ②
伊吹山へ~
同じカテゴリー(山行)の記事
 ブログ容量オーバー (2024-08-18 14:33)
 夏エビネ! (2024-08-18 14:11)
 お盆!!! ② (2024-08-16 19:03)
 お盆!!! (2024-08-15 13:12)
 伊吹山へ~ ③ (2024-08-13 10:54)
 伊吹山へ~ ② (2024-08-12 08:24)


Posted by 悠ちゃん4 at 08:18│Comments(3)山行
この記事へのコメント
この暑さの中 その強靭な体力にただただ

敬服いたします・・・・・・

カワガラス っていたんですね 初めて知りました

かわいいですね
Posted by ねこねこ at 2023年08月04日 11:12
赤目四十八滝、ずっと若い頃会社の人と行ったことがありました
(名前だけは覚えていました)

悠ちゃんさんは、ほんと健脚でいらっしゃる
Posted by まつわまつわ at 2023年08月04日 22:58
ねこさん~   まつわさん~

有名な所ですね~~~  近畿にお住まいの方なら一度はお出掛けしたことが有るでしょう!!!

この暑さです。  少しでも涼しそうなところを探して行っています~~~

然も朝早くの出発で・・・  
この日も6時過ぎに家を出て・・・ 歩き始めた時は23℃位で・・・涼しかったのですが…  時間と共に上昇!!!   汗が流れて来ました!!!

あちこち 骨折したり 膝の半月板を痛めていて・・・ 以前のように高い、厳しいお山には 行けなくなりつつあります。
今のうちだと・・・ 蠟燭の最後の炎が燃えているのかな~~~(笑)?
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2023年08月05日 18:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。