初登山 龍王山

2024年01月06日

  さて 今年令和6年は 辰年!   ちなんだ山に初登り~~~


 奈良の龍王山に参りました。  

 その模様をアップして参ります。


初登山 龍王山
 登山口に近い 崇仁天皇稜に寄りました。

 真面な逆光にて 上手く写せていませんが大きな御陵なんです。

初登山 龍王山
 大きな池に囲まれた 前方後円墳で紀元前90年頃に造られた古い御陵でした。

初登山 龍王山
 手前左側には 石造りの島が有りましたが、 宮内庁の職員さんにお聞きすると
 崇仁天皇さんが崩御の時に御付きの方が残された物を此処にお祭りしたとか・・・?


 此の参拝所の前に有る 御陵焼きもち屋さんにより 購入し、山の辺の道のトレイルセンター

 駐車し、出発しました。




 直ぐに 此の陵の家の堤防に上がりますと・・・
初登山 龍王山
 先程の参拝所や 小島が浮かぶ池を見通せますね~~~  池の有る古墳は趣が御座います~~~





初登山 龍王山
 古墳の後ろ側から見下ろしています。

初登山 龍王山
 古墳の名は 行燈山古墳とも書かれていますが、現在は崇仁天皇陵としているそうで、

 此の周りに4個の小さい古墳が並んでいるんです。

 然も此処から近くには景行天皇陵等   山の辺の道沿いに多く見られます。



 此の奥の登山口からは 幾つか有る登山道の内 崇仁コースを登り始めました~~~ kao_10


  今日は此処案でとしましょう!!!  






同じカテゴリー(山行)の記事画像
ブログ容量オーバー
お盆!!! ②
お盆!!!
伊吹山へ~ ③
伊吹山へ~ ②
伊吹山へ~
同じカテゴリー(山行)の記事
 ブログ容量オーバー (2024-08-18 14:33)
 夏エビネ! (2024-08-18 14:11)
 お盆!!! ② (2024-08-16 19:03)
 お盆!!! (2024-08-15 13:12)
 伊吹山へ~ ③ (2024-08-13 10:54)
 伊吹山へ~ ② (2024-08-12 08:24)


Posted by 悠ちゃん4 at 11:13│Comments(0)山行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。