次第に色付く木の葉

2023年10月31日

  今朝の気温は9℃・・・と次第に秋が深まって来ていますね~~~

  でも、週後半には再び立つ美の予想も有り、暖冬の予想も出ていますけど・・・

  次第に秋は深まりつつ有るようです。



 昨日チャリで出掛けて来ました。   近所のロクハ公園の秋です。

次第に色付く木の葉
 左手前は ヤマザクラ。 赤い葉が目立って来ました。 後ろの大きな黄色い葉は メタセコイアです!






次第に色付く木の葉
 メタセコイアの右側のは クヌギです。  此方は茶色に~~~






次第に色付く木の葉
 池の向こうの 赤い葉は モミジバフウです。

 未だ真っ赤とまでは行きませんが…   何れも白い雲と 青空の中、秋が深まることを

 感じた昨日の悠ちゃんでしたね~~~kao_21






次第に色付く木の葉

次第に色付く木の葉
 こんなに大きな蔓性の葉を見掛けました。  オニドコロか ニガカシユウだと思いましたが、  葉が大きすぎるし( ^ω^)・・・?







同じカテゴリー(チャリ行)の記事画像
久し振りのチャリ行
日曜日のチャリ行で・・・
今日もチャリ行 
久し振りのチャリ行  ②
久し振りのチャリ行
コレって何?
同じカテゴリー(チャリ行)の記事
 久し振りのチャリ行 (2024-06-23 06:07)
 日曜日のチャリ行で・・・ (2024-04-02 06:17)
 今日もチャリ行  (2024-03-04 07:29)
 久し振りのチャリ行  ② (2024-03-03 07:57)
 久し振りのチャリ行 (2024-03-02 13:15)
 コレって何? (2023-12-06 08:38)


この記事へのコメント
宇宙芋(エアーポテト)も候補に入れて探してみてください
Posted by yoshi at 2023年10月31日 12:40
yoshiさん~
此れは食べれるお芋さんだったんですね~~~  大きなムカゴも付いていました。

公園で キンモクセイの木に巻き付いていて まさか栽培している芋だとは思いませんでしたし、初めて聞く名前でも有りました。
有難う~
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2023年11月01日 08:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。