白山山行 ⑤
毎日、パリオリンピックの深夜放送が続いていて、眠い朝を迎えて居る方が多いと想います!
悠ちゃんも其の一人なんですが、今朝はウトウトしている5時過ぎにベランダのアボガドの木に、クマゼミ君が来て大鳴き!
とても寝てられませんでした〜
此の暑さも彼等には楽園なのでしよう!
さて、白山の山行の続きをアップして参りましよう〜

出発前に図書館で借りて読んでました! 帰ってからも改めて読み直しました。
白山信仰の開山の歴史を…

南竜道分岐から暫くは トラバースの比較的登りノ少ない道が続き この山でも一番のお花畑が
続くんです~~~ 白、赤、黄色、ピンクの色んな花々がとても綺麗で 疲れや暑さを癒して呉れます。

其の中でも特に綺麗な此の花は~~~

フウロソウ科の ハクサンフウロでしょう!!! 伊吹山でも見えますが 此処のはとても鮮やかな色彩ですね~

此の白い花は ハマウツボ科の エゾシオガマです。 昨日アップをしたヨツバシオガマと比べて見て下さい!

此方の黒い蕾は アザミの仲間の高山植物です。 未だ蕾で 額が黒いのが特徴です。
開花すれば 紫色の花なのですが… クロトウヒレンと云います。

奥に見える小屋は 南竜山荘です。 更に奥の尾根は左側に御前峰。右側に別山に続きますね~
今日は三山荘の手前の エコーラインを室堂に向かいます。

エコーラインの斜面を登ると 此の様な景色です。

ユリ科のニッコウキスゲがメインのお花畑です。
鮮やかなオレンジ色の花はとても綺麗に見えるのは 此処の空気の所為なのでしょうか???

バラ科 キイチゴ科のベニバナイチゴも咲いてい呉れていました。
勿論 美味しく食べられます~~~

見上げる斜面にも ニッコウキスゲの群落が見えていますね~~~

エコーラインの道はこの様に岩を並べて整備されて居る処が多いです。

足元には せの低い木。 ツツジ科の ミヤマホツツジも咲き始めていました。

此の花は バラ科の ウラジロナナカマドです。 秋に成ると真っ赤な実と真っ赤な葉に色付きます。

更に上部にはガスが掛かり見えません。 もうエコーラインの半分は登ったかな~~~
少し傾斜が緩くなり 草原が広がりだしました。

道から少し離れた所がピンク色に成って居る処では~~~

サクラソウ科の女神様! ハクサンコザクラが迎えて呉れました~~~
此れまでの苦しい行程を忘れさせて呉れますね~~~ 来た甲斐が有ったと云うものです。
今日も此処までとしましょうね~
悠ちゃんも其の一人なんですが、今朝はウトウトしている5時過ぎにベランダのアボガドの木に、クマゼミ君が来て大鳴き!
とても寝てられませんでした〜
此の暑さも彼等には楽園なのでしよう!
さて、白山の山行の続きをアップして参りましよう〜

出発前に図書館で借りて読んでました! 帰ってからも改めて読み直しました。
白山信仰の開山の歴史を…
南竜道分岐から暫くは トラバースの比較的登りノ少ない道が続き この山でも一番のお花畑が
続くんです~~~ 白、赤、黄色、ピンクの色んな花々がとても綺麗で 疲れや暑さを癒して呉れます。
其の中でも特に綺麗な此の花は~~~

フウロソウ科の ハクサンフウロでしょう!!! 伊吹山でも見えますが 此処のはとても鮮やかな色彩ですね~

此の白い花は ハマウツボ科の エゾシオガマです。 昨日アップをしたヨツバシオガマと比べて見て下さい!

此方の黒い蕾は アザミの仲間の高山植物です。 未だ蕾で 額が黒いのが特徴です。
開花すれば 紫色の花なのですが… クロトウヒレンと云います。
奥に見える小屋は 南竜山荘です。 更に奥の尾根は左側に御前峰。右側に別山に続きますね~
今日は三山荘の手前の エコーラインを室堂に向かいます。
エコーラインの斜面を登ると 此の様な景色です。
ユリ科のニッコウキスゲがメインのお花畑です。
鮮やかなオレンジ色の花はとても綺麗に見えるのは 此処の空気の所為なのでしょうか???

バラ科 キイチゴ科のベニバナイチゴも咲いてい呉れていました。
勿論 美味しく食べられます~~~
見上げる斜面にも ニッコウキスゲの群落が見えていますね~~~
エコーラインの道はこの様に岩を並べて整備されて居る処が多いです。
足元には せの低い木。 ツツジ科の ミヤマホツツジも咲き始めていました。
此の花は バラ科の ウラジロナナカマドです。 秋に成ると真っ赤な実と真っ赤な葉に色付きます。
更に上部にはガスが掛かり見えません。 もうエコーラインの半分は登ったかな~~~
少し傾斜が緩くなり 草原が広がりだしました。
道から少し離れた所がピンク色に成って居る処では~~~

サクラソウ科の女神様! ハクサンコザクラが迎えて呉れました~~~
此れまでの苦しい行程を忘れさせて呉れますね~~~ 来た甲斐が有ったと云うものです。

今日も此処までとしましょうね~
