昨日は支笏湖畔を出て、羊蹄山を…

2024年06月15日

昨日は支笏湖畔を出て、羊蹄山を観るために、留寿都村、ニセコ町を通るルートで函館に下る道をチョイスしました!  約260kmの道程でしたネ…


午前中は小雨交じりのガスった天気にて、遂に羊蹄山は顔を合わせる見せて呉れませんでした…



途中、森町に寄り名物のイカ飯を購入! 未だ温かい作りたてをランチにしました!
名物に美味いもの無し!
左程では有りませんでしたね~





大沼国定公園にも寄りました!
松島にも似た淡水湖に大小の小島が有り、遊歩道や橋が設置され40分程の遊歩道 島めぐりコースを、歩きました!

此処では火山活動で大沼を造った駒ケ岳・1131m
を望む事が出来ました。





 夕刻には 函館に入りチェックイン!  直ぐに此れ又 有名な函館山の夜景を観る為

 函館山・336mに登ってきました~~~

 函館山から見る夕景です。  津軽海峡の上に沈む夕日!!!  眼下には沢山の貨物船が

 係留されていて幻想的!!!kao_13





 好く見ている角度の映像ですが… 何とも大勢の人が来られれていて大混雑!!!

此のままでは暗くなり夜景を堪能する時には下山で混雑しそう・・・ お疲れの悠ちゃんは
直ぐに下山に掛かりました。

 此方は函館港方向です。  今日乗る予定のフェリーが此処から出ます。

 



 今回は忙しすぎて 植物をアップする時間が取れません。  宿の手配や 翌日の行程の

 計画を立てたりで( ^ω^)・・・


 一つだけ紹介しましょう!  悠ちゃんも長らく図鑑でしか見たことが無かった樹木です。

 ニレ科の オヒョウと云う名の樹木でしたね~~~kao_22




 今日は此れから 大間港にフェリーで渡り・・・本州に南下します~~~kao_11











Posted by 悠ちゃん4 at 04:43 Comments( 6 )