小春日和の文化ゾーン
此処暫くは 山に行けず自然に飢えている? 悠ちゃんです。
お家にいてもTVか本読みになってしまい・・・ 身体が鈍って来るのに不安?さえも感じる日々です。
昨日も矢張り・・・ハスラー君とのお出掛けをしてしまいました。
小春日和の 文化ゾーンに~~~

最近は びわこ文化公園 と名前を変えている様でしたね~~~
ご覧の通り 結構広いんで 只今の悠ちゃんの足では総て歩き切れません。
仕方なく 紅葉が綺麗な 図書館、美術館の周りのみとしました。

先ずは 駐車場からです。 紅葉、黄葉は始まったばかりの物が多いですが、樹種によっては
盛りの者も有りました。 青空とのコラボが最高でしたね~~~








如何でしょうか??? イロハモミジは定番ですが、 ドウダンツツジ、ヒマラヤスギ、ケヤキ、
モミジバフウ、サクラ・・・等の紅葉、黄葉に加えて 竹や松の緑がアクセントになっていて
余計に色が引き立っています。
勿論 人工的な美なんですが・・・ ま~ 仕方が無いと 今は諦めの境地です。
気温も良くて 今が最高のお出掛け日和ですよ~~~
お家にいてもTVか本読みになってしまい・・・ 身体が鈍って来るのに不安?さえも感じる日々です。
昨日も矢張り・・・ハスラー君とのお出掛けをしてしまいました。
小春日和の 文化ゾーンに~~~

最近は びわこ文化公園 と名前を変えている様でしたね~~~
ご覧の通り 結構広いんで 只今の悠ちゃんの足では総て歩き切れません。
仕方なく 紅葉が綺麗な 図書館、美術館の周りのみとしました。

先ずは 駐車場からです。 紅葉、黄葉は始まったばかりの物が多いですが、樹種によっては
盛りの者も有りました。 青空とのコラボが最高でしたね~~~

如何でしょうか??? イロハモミジは定番ですが、 ドウダンツツジ、ヒマラヤスギ、ケヤキ、
モミジバフウ、サクラ・・・等の紅葉、黄葉に加えて 竹や松の緑がアクセントになっていて
余計に色が引き立っています。
勿論 人工的な美なんですが・・・ ま~ 仕方が無いと 今は諦めの境地です。
気温も良くて 今が最高のお出掛け日和ですよ~~~
