桜は何部咲き?
今日は花冷え・・・ 朝の気温も中々上がりません。 チャリろうかと思いながらも
つい出そびれて・・・遅くなり、車でのお出掛けとなりました。
昨日1日からは 各地で雪洞に明かりが入り、夜桜見物も始まった様で~
滋賀県でも 三井寺や疎水界隈も明かりが入ったと新聞紙上で見ました。
皆様のお宅の周りにも、夜桜スポットが有るのでは???
2年続きで開催中止になった、各地の色んな催し物も再開されるのが増えてきた様に感じます。
本当に大丈夫なのか?




此処は 何時もの花緑公園です。 ソメイヨシノは1~2分咲きの者や、5~6分先の者まで
色んな樹が混じっていますが、未だ満開と迄は行っていませんでした。
明日からは冷たい雨が降りそうで・・・ 今日、土曜日で結構人が多かったです。
2,3枚目は 早咲きの枝垂れ桜で濃い目のピンクが綺麗でしたね~~~

此方が ソメイヨシノです。

そして此方は、これ以上花が開かない ヒカンザクラです。


此方の 大きめの花芽は 少し緑色懸かっています。 此れからの開花です。
多分 大島サクラの系統でしょう!
今日は此処までです~~~ お花のシーズン、花に花粉は付き物ですが お楽しみ下さい!
つい出そびれて・・・遅くなり、車でのお出掛けとなりました。
昨日1日からは 各地で雪洞に明かりが入り、夜桜見物も始まった様で~
滋賀県でも 三井寺や疎水界隈も明かりが入ったと新聞紙上で見ました。
皆様のお宅の周りにも、夜桜スポットが有るのでは???
2年続きで開催中止になった、各地の色んな催し物も再開されるのが増えてきた様に感じます。
本当に大丈夫なのか?


此処は 何時もの花緑公園です。 ソメイヨシノは1~2分咲きの者や、5~6分先の者まで
色んな樹が混じっていますが、未だ満開と迄は行っていませんでした。
明日からは冷たい雨が降りそうで・・・ 今日、土曜日で結構人が多かったです。
2,3枚目は 早咲きの枝垂れ桜で濃い目のピンクが綺麗でしたね~~~
此方が ソメイヨシノです。
そして此方は、これ以上花が開かない ヒカンザクラです。
此方の 大きめの花芽は 少し緑色懸かっています。 此れからの開花です。
多分 大島サクラの系統でしょう!
今日は此処までです~~~ お花のシーズン、花に花粉は付き物ですが お楽しみ下さい!
