今朝は雨! ②

2022年04月25日

  今週は雨マークの予報が多い中、唯一のお日様が出ている予報の様です。

 ボランティアの やまのこサポーターの研修会で終日出ます。


 溜まっている映像を 早速に続けて参ります。





 緑色の枝が今年の者で、先の三つのイガイガの花が雄花。 株の目立たないボール状のが雌花です。

 クワ科 コウゾ属の ヒメコウゾの花です。実は食べられますが口当たりが悪いのでチョットkao_01








 イヌサフラン科の ホウチャクソウです。
 花はこれ以上開きません。 秋には黒っぽい実を付けます。







 グー、チョキ、パーの形 とも言われるこの時期の新芽が面白いですね~
 シダの仲間で ウラジロです。



 其の葉に止まる シジミチョウの仲間と思われる大きさですが 名前は???






 サトイモ科 テンナンショウ属の マムシグサも既に開花しています~~~



 同じサトイモ科の ウラシマソウ(浦島草)も咲きました。  此方は肉穂花序の中から釣り糸状の付属体
 が出ていて、此れから浦島太郎を連想した命名?






 シソ科の ラショウモンカズラの花です。




   今日は此処までです~~~  出掛けなくちゃ~~~kao_3













Posted by 悠ちゃん4 at 08:11 Comments( 2 ) 遊々ウオッチング